今回はシックハウス症候群についてご説明いたします。
皆さん、シックハウス症候群って何か知っていますか??
名前は知っている、なんとなく知っている、という方多いのではないでしょうか?
シックハウス症候群とは、家具や建材から発生する化学物質によって汚染された空気を人間が吸って、体調不良を起こすというもの。
体調不良は、頭痛や吐き気、湿疹、鼻水など、さまざまです。
体調不良の原因に気づかず放置していると悪化して化学物質過敏症になってしまうことも…
近年、このシックハウス症候群が増えているのですが、
なぜ増えているのかというと、建材に化学物質を使うことが増え、それに加えて高気密住宅が増えているため、
空気中にある化学物質を十分に換気できず、汚染された空気を吸い続けてしまうことが考えられます。
壁紙を張っている、のりは大丈夫ですか?
床に塗ってある、塗料は大丈夫ですか?
壁に入っている、断熱材は大丈夫ですか?
シロアリ対策に使っている薬は、人間が吸っても大丈夫ですか?
湿気がたまって、ダニやカビの胞子でがあふれてませんか?
キシレン、トルエン、エチルベンゼン、クロルピリホス、これらは塗料などによく含まれる成分ですが、疲労やめまいの原因になったり、体に影響のある薬剤です。
2003年に建築基準法が改正されましたが、規制されたものはクロルピリホスとホルムアルデヒの二種だけでした…建築基準法を満たしていていれば安全というわけではなさそうです…!
せっかく、おうちを建てるならいいものを建てたいですよね!(^^)!
ご自身で調べるのは、家そのものに関する知識も必要になり、大変です。
そんなときは是非、弊社にご相談くださいね!
コメント